三波川変成岩の薄片

顕微鏡室の棚を漁っていたら,面白いものを見つけました.

 

f:id:CALCHO:20200220190054j:plain

 

どうやら20年前の巡検で採取した三波川変成帯の変成岩の薄片みたいです.

実際に顕微鏡で見てみるとたいへん綺麗だったので載せておきます(載せるだけです).

 

泥質片岩

石英,白雲母,緑泥石,ざくろ石.

f:id:CALCHO:20200220185143j:plain

f:id:CALCHO:20200220185200j:plain

 

泥質片岩

白雲母,石英,緑泥石,ざくろ石,不透明鉱物.クロスニコルの白雲母の青がたいへん美しい.

f:id:CALCHO:20200220185322j:plain

f:id:CALCHO:20200220185330j:plain

 

苦鉄質片岩

粗粒な曹長石の斑状変晶,白雲母,石英,短柱状に伸びた角閃石角閃石の組成が非常に気になります.

f:id:CALCHO:20200220185440j:plain

f:id:CALCHO:20200220185453j:plain

 

曹長石-普通角閃石

普通角閃石と点紋状の曹長石の斑状変晶,少量の緑簾石と緑泥石.どの曹長石にも集片双晶は発達していません.

f:id:CALCHO:20200220185748j:plain

f:id:CALCHO:20200220185755j:plain

 

苦鉄質片岩

少量の石英と緑簾石,白雲母,波動消光を示す曹長石の斑状変晶,角閃石,そして不透明鉱物.

f:id:CALCHO:20200220185941j:plain

f:id:CALCHO:20200220185948j:plain

 

いったいどこの三波川変成岩を薄片にしたのでしょうか…?