2019-01-01から1年間の記事一覧

燐灰石

そういえば,この間(だいぶ前)の秩父鉱山で良いものが採れました。 渦の沢産の燐灰石+灰鉄輝石(Apatite+Hedenbergite)です。 薄片にするにはあまりにも勿体無いので大事に飾っておきます.

秩父鉱山の岩石薄片②

前回に引き続き,秩父鉱山(渦の沢)で拾った同じスカルンの薄片を作成しました. 成形した石 以下,薄片の写真です.(スケールは省略) 左:オープンニコル,右:クロスニコル 左上に方解石が,中心に不透明鉱物(おそらく黄鉄鉱)とそれを取り巻く石英とざ…

秩父鉱山の岩石薄片①

先月訪れた秩父鉱山で採取した岩石の薄片を作成・観察したので、まとめておきます。 今回も薄片の写真のスケールは省略しています。 薄片にした岩石。出合の河原で出会いました。 初めて作った薄片なので、厚みに偏りが出ています… (上2枚) 上はオープンニコ…

Минерал

鉱物のロシア語名をWikiで調べてみました. 元素鉱物 硫化鉱物 酸化鉱物 水酸化鉱物 ハロゲン化鉱物 炭酸塩鉱物 硫酸塩鉱物 リン酸塩鉱物 砒酸塩鉱物 バナジン酸塩鉱物 タングステン酸塩鉱物 珪酸塩鉱物 ネソ珪酸塩鉱物 ソロ珪酸塩鉱物 シクロ珪酸塩鉱物 イ…

恐竜博2019

天気も良く夏休みも暇なので,上野の国立科学博物館で開催されている特別展に行ってきました.実は恐竜博に行くのはなんと15年ぶりで,結構楽しみにしていました. ざっと展示の内容をまとめると,ここ50年の恐竜研究の進展と,謎が解明されつつある恐竜「デ…

偏光顕微鏡での鉱物観察

今日は偏光顕微鏡を用いた岩石の薄片観察の写真を自分の為にも整理しておこうと思います.なお,断りのないものは全て直交ニコルで観察した写真で,スケールは省略しています.産地があるものは自採. テクト珪酸塩鉱物(Tectosilicates) SiO2鉱物 石英(Qu…

秩父鉱山(渦の沢)

昨日は初めて秩父鉱山に行きました.今回訪れたのは渦の沢です.天気にも恵まれベストコンディションだったかと思います. 移動 秩父鉱山へは西武池袋線・西武秩父線・秩父鉄道・西武観光バス中津川線を乗り継いで行きました.西武線と秩父鉄道は「秩父フリ…

飯室層中の貝化石

こんにちは,CALCHOです. 巡検などの記録を整理して書き留めておきたくなったので本ブログを開設しました. 今日は先月8月18日にふと思い立って訪れた,神奈川県川崎市宿河原で採取した貝化石について. ここに広がる地層は,110万年前~138万年前*1に浅い…